細田木材工業の木製タイルシステムSQUARE WOODS TAMA
|
日本の森で育った木材を、タイルのように使う。それが、細田木材工業の「スクエアウッズ」です。ベースは、シンプルな木目の正方形ですが、色や形をカスタマイズすることも可能。 取り外しが容易で施工効率も良く、リフォームにも最適です。 タイルの機能性と木材の特性を活かし、オリジナリティーあふれる空間を演出します。まずは細田木材工業株式会社へお問い合わせください。 TEL:03-3521-8701 FAX:03-3521-8708 |
スクエアウッズの実例見た目に美しく、使い勝手も抜群なスクエアウッズの活用法は実に多彩です。 例えば、飲食店のメニュー表や壁面装飾、住居の内装など、様々な場面でご活用いただいております。 また、複合施設などの大規模建築物の床材・壁材として利用することでより多くの国産材を消費できるようになり、森林保全への貢献度も高まります。 |
☆使い方は自由自在☆ |
モザイク状で配置 | 木目を活かしたり、色味をつけたりして、タイルをモザイクにみたてることも可能です。 パターンを工夫し、楽しみながらオリジナル空間を作り上げることができます。 |
色で魅せる | タイルの色合いを変えることで、多彩な表情を演出することができます。 空間デザインに合わせて、様々な色味でご活用いただけます。 一枚のタイルに絵柄を描く事も可能です。 |
サイズを分けて配置 | 木材のカット次第で、長方形や他の形状にすることも可能です。 大小のタイルを組み合わせたり、遊びを取り入れることで、インテリアコーディネートの幅もぐんと広がります。 |
アクセントをつける | 全体をダークトーンにし、アクセントにゴールドのタイルを使うなど、工夫次第で様々なデザインが可能です。空間が引き締まり、アート作品のような存在感を出すことができます。 |
※サイズは100x100x12㎜/100x100x17㎜/150x150x15㎜/150x150x20㎜の4種類です。 |
![]() 取り外し可能! |
![]() カラーバリエーションも豊富! |
![]() 床板に! |
![]() 飲食店などのメニュー表にも! |
![]() |
日本の人工林は今、危機的状況にあります。人工林はいわば「木の畑」。 長年にわたり丁寧に管理され、利用されることで健全な状態が保たれます。 しかし現在、人工林面積の4割以上を占めるスギ、2割以上のヒノキなどの利用率が低下しています。 こうした現状を受け、細田木材工業は国産材、特に多摩産材の活用を通じて人工林の再生に貢献しています。 スクエアウッズの開発もその取り組みの一環です。 |
ビジネス情報ネット相互リンク集 第10版 |